ネットワーク関 連|ちょっと得する話

暗号化

やった覚えがないのに暗号化されていた

通常暗号化ソフトは暗号化されていることを認識して使っています。 起動時にその暗号化ソフトの認証パスワードを要求されるからです。 ※設定によってはパスワードを要求されず起動する場合も有るようですが

ところが 暗号化した覚えばないのに 現実には暗号化されてる場合があります。 外付けのHDD等です。

最近は減ったようですが「ハードウェアによる暗号化だから安心」というようなキャッチコピーを見たことが有ると思います。 このタイプの外付けHDDを買ってくると 取説に ”パスワードを設定するには・・・”というような説明書きがあります。

大抵の人は 「まあ面倒くさい。 暗号化しないで使おう。」と考えるわけですが 実はパスワードを設定しなくても内部で自動的に暗号化されています。

 詳しく見る

データ復旧

データ復旧の難しさ

「データ復旧は難しい。」日々 データ復旧作業をやっているものの実感です。

しかし 私共業者が云うと「難しいと言っておけ ば 高額の作業費用が取りやすいからだろう。」と思われているかもしれません。「(専用機器は使っているかもしれないが)  ”FainalData”で データ読み出しているだけじゃないか。」こう思っている人も多いようです。 特に 自分である程度パソコンがイジれる人ほど思っているかもしれません。

確かに簡単な障害(いわゆる論理障害)の場合は FainalDataでも読み出せることがあります。 そんな簡単な場合 我々 復旧業者にお出しいただく必要はありません。 ただその場合問題となるのは........

 詳しく見る

Raid

RAIDのNASが危ない理由

本来RAIDはデータの冗長性を高めるため(RAID0を除く)のものだがRAID自体のトラブルでシステムを壊してしまうことがあ る。 RAID全体をコントロースしているのはRAIDコントローラー、 これはシステム管理専用の一種のコンピュータで(簡単に言うと)コンピュータ側にはRAID全体を単体のメディアのように見せている。 ※ハードウェアRAIDの場合

当然 それはCPUが搭載されているが、安価なNASのRAIDには極めて性能の低いCPUが搭載されており........

 詳しく見る

Mac

iMacのHDDを交換した

いつもお世話になっている広告関係の方から 「iMacが起動しなくなって HDDを認識していないようだ。交換して欲しい。」 との依頼。 iMacは外形が同じでも結構 内部の構造や配置が異なるものがある。 まあ 大概のiMacはバラしたことがあるので 「すぐやります。」 例によって吸盤を使って表面のガラスを外す。 後はいつもどおり トルクスネジを外して 液晶パネルを持ち上げて HDDを取り外す。 んっ、HDDになんだか変なコネクターがくっついている........

 詳しく見る

メモリー

USBメモリーはPC本体のデータのバックアップにお使い下さい

「エクセルで作った表がうまく出力できない。」 1年ほど前にパソコンの使い方を指導した方から電話。 うまく出力できないとは、データを入力したセル以外に罫線が引かれていて必要な1ページ目をプリントアウトすると16ページ分出力されて しまうというもの。 そのページが12ヶ月分あるためすべて修正するのは面倒なのでプリントアウト時に1ページだけを選択することで解決。

その後でUSBメモリーへバックアップする話に移った。

この方はパソコンでデータを一旦保存した上で........

 詳しく見る

パソコン故障

BuffaloのNAS使っていませんか?

ここ何年か 値段がこなれてきたこともあり NASが普通に使われています。 おそらくBuffalo製が一番多くその次がIOデータ製ではないでしょうか? 多い為もありますが 私共にデータ復旧ご依頼いただくのは殆どがBuffalo製、時々IOデータやエレコム製が来ます。 はっきり言ってしまうとBuffalo、IOデータはオススメしません。 信頼性が低すぎます。もちろん 低価格で出してきたことで........

 詳しく見る

データバックアップ

クラウドバックアップの勧め

先日 大手販社のシステムエンジニアとバックアップの話が出た。 ある客先で(と言うより今回データ復旧したお客様) 「データ共有/バックアップシステムを構築するのに(4台構成の)RAID5(6)でも障害が発生することがわかったので 2台のHDD でRAID1を組み、それを2セット使って相互にバックアップすることにした。」 「いいですね 前にお話したように安価なRAID5のNASは実は信頼性が極めて低いので 今回のシステムのほうが安全でしょうね。」 しかも今回QNAP社製のNASを使うとのこと。 「いいですね、少なことも(〇〇○社製よりは)信頼性は高いですよ。ただ欲を言うともう一つ別のバックアップがほしい。かつて事業所に落 雷があり中にあった(ネットワークで繋がっていた)PCやNASが全滅した事故がありました。」 「そうか クラウドか、検討したことは有ったがいまいち安全性(情報漏洩)にかけるのでやめたんだが、そういう方面から考えたことはな かった。」........

 詳しく見る

パソコン基礎知識

ゴミソフトを削除すればパソコンは早くなるか?

パソコンを長年使っているとだんだん遅くなってきます。 徐々に進行するのでなかなか気が付かないのですが ある日 起動に異様に時間がかかることに気が付きます。

気がつくと 気になってなんとか早くしたい(元のようにしたい) 回りにいる”パソコンが詳しい人”に聞いたりネットで情報を探すと ”データを削除”、”いらないソフトを削除”だいたいこのあたりに行き着きます。” ※パソコンを高速化するソフト”と言うのはオカルトです。

で 実際に........

 詳しく見る

セキュリティ

ステルス化のすすめ

F35のことではありません。 Wi-Fiのステルス化のことです。 Wi-Fiは個人向けだけでなく企業でも使われています。 過去においては安定性、安全性のため企業内では有線LANが多く使われていましたが 簡便性を重視して無線LANが使われるようになって きました。 個人に比べ企業の場合 特に情報が漏れないよう注意する必要があります。

Wi-Fiは通常暗号化され最新の方式はWPA2です。 これにも脆弱性が有ることが問題となりつつありますが ともかく 現在一番安全な規格です。

とは言っても できるだけ用心するにこしたことはありません。 実際にWi-Fiの設定をしたことが有る人なら知っていると思いますが 親機(AP)から電波を飛ばした状態で 子機側の設定をしようと するとSSIDというのが表示されます。 つなぎたい親機のSSIDをクリックしパスワードを入力すると その子機(パソコン、スマホ等)は暗号化されて接続されます。 機器によっては親機のボタンを押すことで設定できる場合もあります。

ところで最近のWi-Fi機器は結構強力に電波が飛びますので 近所のWi-Fiの電波が飛び交っており何個ものSSIDが見つかるこ とがあります。 もちろん パスワードがわからなければ繋がらないわけですが そのパスワードを解読する裏ソフトもあります。 悪意を持ってあるいは好奇心から自社のネットワークに繋がれてしまう恐れがあるのです。........

 詳しく見る

   
  

ご相談は無料・初期調査¥0
専 任技術者が親身に対応

お気軽にご相談下さい
年中無休 営業時間 9:00~21:00
053-542-1919
090-3559-8422

電話
053-542-1919

メールフォーム